
*自分に必要な福祉サービスを利用したいけど、どうしたらいいのかわからない。
*仕事がしたいけど、障がいをもっていても大丈夫?
*子どもの発達が気になるけど・・・。(子育てがしづらい気がする。)
*お金の管理が心配。
*子どもが、日中どこにも行かず閉じこもっている。
身体に障がいのある方やご家族からの相談に応じています。地域で安心して暮らせるよう、また自立した生活を送るための支援を行っています。
対象者 | 市内在住で、身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・難病の方やご家族・ご友人など |
開設日 | 月曜日から金曜日 |
場 所 | 富里市福祉センター 1階 社会福祉協議会事務室 |
時 間 | 午前8時30分から午後5時15分 |
利用料 | 無料 |
相談員 | 富里市社会福祉協議会相談支援専門員 |
相談内容 | 福祉サービスが利用したい、内容が知りたいなど、毎日の生活で困ったときや不安なことがあるなど。サービスを利用するための計画相談の支援もします。 |
その他 | まずはお電話ください。電話や来所のできない方には訪問もします。また秘密は厳守しますので安心してご相談ください。 |
問合せ | 富里市社会福祉協議会 相談支援事業所『ゆらり』 TEL 0476(90)0081 FAX 0476(92)2495 |