寄付金は、社協活動を推進していくために、大切な財源となっています。寄付の受け入先として次の3つの種類があります。年間を通じてお受けしておりますので、みなさまのご協力をお願いいたします。
★福祉基金として
地域社会福祉の増進をはかるため設置されている基金です。
★指定寄付金として
社会福祉協議会が行う各事業へ対する寄付金として受入しています。
★特定の団体等への寄付金として
ボランティア連絡協議会、福祉まつり実行委員会等、特定の団体への寄付金として受入しています。
不要になった入れ歯やアクセサリーのご寄付にご協力ください
富里市社会福祉協議会では平成20年度よりNPO法人日本入れ歯リサイクル協会と提携して、不要入れ歯等回収ボックスを設置しています。

入れ歯やアクセサリーに使われている金属を精製して換金することで得た収益金が富里市社会福祉協議会と(財)日本ユニセフ協会と東北の被災地に贈られます。ぜひご家庭で使わなくなったアクセサリー(ネックレス・ピアス・リング等)がありましたら、ご協力をお願いします。
●回収ボックスの設置場所
富里市福祉センターロビー
●回収の対象 ※金属の付いてない入れ歯は回収できません
『入れ歯』
@金属の付いている入れ歯(歯にかけるバネ「クラスプ」が付いているもの)
A歯にかぶせた「クラウン」
B歯に詰めた「インレー」
C歯と歯をつないだ「ブリッジ」
『アクセサリー』
@ネックレス、ピアス、リング
A金製品、銀製品など
●寄付の方法
『入れ歯』
@入れ歯の汚れを落とし、熱湯か入れ歯洗浄剤(除菌タイプ)で消毒してください。
A新聞広告等の厚い紙で入れ歯を包み、ビニール袋に入れて回収ボックスに投入して
ください。
『アクセサリー』
@紙に包み、ビニール袋に入れて回収ボックスに投入してください。